top of page
img_menu.png
INAC神戸レオネッサ01.png

INAC神戸レオネッサ

scroll


 

音声ライブ配信サービス

「INAC-WAVE」を実施

INAC神戸レオネッサでは2022-23 WEリーグカップのホーム最終戦と、WEリーグ | Women Empowerment League にて開幕戦からシーズンを通して会場内に実況解説を届ける音声配信サービスを「INAC-WAVE」と称して実施しています。

配信者として、安本卓史社長がメインのアナウンサー役を務め、ゲストとして毎回異なるゲストを呼んで配信を実施しています。
記念すべき第一回のWEリーグカップのゲストは岡島喜久子WEリーグ前チェア、またWEリーグ開幕戦では高田春奈WEリーグチェアと川上直子OG、第2節では元フリーアナウンサーでヴィッセル神戸広報を務める林哲也氏をお迎えし、毎回違った配信内容で視聴者を楽しませてくれています。

 

DJ83こと安本卓史社長とこれまでの出演者
(左から安本社長、岡島前チェア、高田チェア、川上OG、林氏)

INAC神戸レオネッサ02.png

視聴者の方のアンケートでは「解説があるとプレーの振り返りがわかりやすいです」「色々な情報をリアルタイムで知れたから」「テレビの副音声とはまた違って現地でリアルに見ながらなのでより楽しかったです」など、とても多くのコメントが届いています。

安本社長自らが毎回ゲストを呼んでおり、社長の求心力が伺える豪華ゲストに視聴者の方もとても喜んでいます。
 

解説の様子

INAC神戸レオネッ�サ03.png
INAC神戸レオネッサ04.png
INAC神戸レオネッサ05.jpg

●解説いただいた安本社長のコメント
「来場されたお客様の満足度をどうやったら上げられるかの視点から、音声配信サービス「INAC-WAVE」を取り入れることにしました。目の前で起こるプレーだけではなく、クラブの事や選手の横顔、女子サッカー自体など興味をいかにもってもらえるかが、リピーター増やす近道だと考えたからです。
 これまでカップ戦でのテストを含め、3回の配信を行いました。それぞれのゲストに合わせた形を試行しています。


 カップ戦では岡島喜久子チェア(当時)、WEリーグの今季開幕戦には髙田春奈チェアのお二人をお招きし、WEリーグの現状課題やこれからのめざす道などを話しました。

 開幕戦後半は川上直子さんと試合展開に沿いながらのトーク。
 リーグ2戦目では林哲也さんに実況をお願いし、私が解説するという展開。

 どちらが良いかはまだ模索中ですが、場内ではプレーとの時差もなく、楽しめるツールです。

 これからも新たなチャレンジをしていくつもりです。
 ホームゲームの楽しみ方の一つとして浸透させていけたらと思っています。」とコメントをいただきました。

WEリーグ開幕戦での会場の様子

INAC神戸レオネッサ06.png

INAC神戸レオネッサ公式サイト - https://inac-kobe.com/

CHEERPHONEについての問い合わせ先 - contact@btc-innovation.com

CHEERPHONE HP - https://www.cheerphone.jp/

CHEERPHONE Twitter - https://twitter.com/cheerphone1

bottom of page