
パナソニックインパルス「ラジパルス」
シーズン導入配信レポート

パナソニックインパルスで2024年X1 Super 秋季リーグ戦、ライスボウルトーナメント、ライスボウルにて、シーズンを通し てリアルタイム音声解説「ラジパルス」を「CHEERPHONE(チアホン)」を活用して配信しました。ラジパルスの配信は2022年から導入し3シーズン目の配信となりました。ライスボウルでは視聴者と共に優勝を分かち合い、盛り上がる配信となりました。
チームOBである高田 鉄男氏をMCとし、毎回異なるチームOB選手やXリーグアンバサダーの姫子さん、ジュニアインパルスの小学生、パナソニック エレクトリックワークス社 社長の大瀧氏など多彩なゲストを迎え、初心者に分かり易いルール解説やチームの戦術、選手の裏話などをお届けしました。

左から、高田鉄男 氏、大瀧 清 社長、 山中正喜 氏
今シーズンの新たな試みとして、ピッチサイドで試合直前の選手へ本日の意気込みなどのインタビューを行い配信しました。また、配信席の解説者とピッチ上の選手の掛け合いも実施し、視聴者からは試合前から楽しむコンテンツとして好評を得ました。

試合直前の西紋選手とマネージャー

配信席から手をふり視聴者とコミュニケーションを取る様子
■メッセージ抜粋
・ 一緒に隣で観戦している気持ちになる。とにかく聞いておもしろい。
・アメフト初心者ですが、解説や戦術やプレーの細かい解説を教えてくれるためより試合が楽しく見れました!
・経験者の意見を聞きながら試合を観戦するのは勉強になる。また、チームが運営するラジオだからこそのインパルス寄りの意見を聞けるのも楽しい。
・OB、コーチならではの鋭い視点とチームの仲間同士、友達同士で仲良く盛り上がっている感じのバランスが良い。おもろい。
今後もCHEERPHONEは、チームとファンの方々とのエンゲージメントを強化するプラットフォームとして、スポーツファンの拡大に貢献して参ります。
パナソニックインパルス公式サイト - https://panasonic.co.jp/ew/go-go-impulse/
CHEERPHONEについての問い合わせ先 - cheerphone@ml.jp.panasonic.com
CHEERPHONE HP - https://www.cheerphone.jp/
CHEERPHONE X - https://twitter.com/cheerphone1