
読売ジャイアンツが
CHEERPHONEを活用した
さまざまな音声配信企画を実施

2025年6月18~20日にかけて 東京ドームで開催された読売ジャイアンツ vs 北海道日本ハムファイターズの3連戦において読売ジャイアンツが、「CHEERPHONE」サービスを活用したライブ音声解説サービスとして「野球で遊ぼう。2025」(6/18)と「ビバ・ラ・ジオ」(6/19~20)を配信しました。
「野球で遊ぼう。2025」の配信には、糸井重里さんや田口壮さんらが参加し、「ビバ・ラ・ジオ」の配信には、お笑いコンビのナイツさんやママタルトさんらが参加し、来場者に実況や解説を届けました。
読売ジャイアンツとして今回初めてCHEERPHONEを導入し、「野球で遊ぼう。2025」の配信は、全来場者を対象に配信され、「ビバ・ラ・ジオ」の配信は企画用のチケットの購入者を対象に配信しました。それぞれの企画ごとに野球や読売ジャイアンツにまつわるエピソードに加え、目の前で展開されるプレーの見どころや解説、注目選手や各選手のパーソナリティ、プレーヤーの裏側なども含め、さまざまな角度からの情報が配信されました。
また、「CHEERPHONE」のメッセージ機能も活用し、視聴者の方々からのメッセージにリアルタイムで回答するなど多くの来場者とのコミュニケーションを取りました。

配信の様子(ビバ・ラ・ジオ)

配信の様子(野球で遊ぼう。2025)
視聴者アンケートからも、音声解説を聞きながらの観戦は新たな楽しみ方を提供すると共に、野球観戦やプレーヤーへの好意度を向上させ、ファンエンゲージメントが高まっている様子が伺えました。
~視聴者アンケートコメント抜粋~
・タイムラグも特になくラジオを聴きながら楽しく観戦できた。
・球場で野球観戦する楽しさに音声配信サービスが加わったことでより楽しむことができ、あっという間だった。
・観客とのコミュニケーションがリアルタイムではかられたところ。
・一人で来ることが多いですが、こういうのがあると一人でももっと楽しめますね。是非継続してください。
今回の取り組みを通じて、スポーツの新しい観戦体験を提供することができました。今後も、CHEERPHONEはこのような新しいスポーツ観戦体験の広がりに貢献していきます。
読売ジャイアンツHP - https://www.giants.jp/
CHEERPHONEについての問い合わせ先 - cheerphone@ml.jp.panasonic.com
CHEERPHONE HP - https://www.cheerphone.jp/
CHEERPHONE X - https://twitter.com/cheerphone1